Korea-Japan Recorder Ensemble 2008年10月 2日(木)19:00開演(18:00開場) 近江楽堂(京王新線「初台」オペラシティ3F) 料金:前売り¥3,500 当日¥4,000 キム・オックファ マネージメント: ビーフラット・ミュージックプロデュース
|
プログラム ※演奏曲目は変更することがあります。
|
|
![]() |
キム・オックファ Kim Ok-Hwa |
![]() |
チョ・ジンフィ Cho Jin-Hee |
![]() |
早崎靖典 Hayazaki Yasunori 東京コンセルヴァトアール尚美研究科ピアノ専攻卒業。1982、1983年度全日本リコーダーコンクール・アンサンブル部門にて最優秀賞を受賞。“東京リコーダーオーケストラ”、“東京ブロックフレーテ・アンサンブル”、“デュオ・BRESSAN”等、数多くのアンサンブルのメンバーとして、国内外でのコンサート、レコーディング、NHK教育・民放テレビ出演の活動を行う。2000年より釜山の教職員合奏団の音楽監督を務め、韓国の古楽セミナーの講師やコンクールの審査員に招かれている。 |
![]() |
松浦孝成 Matsuura Takanori リコーダーを山岡重治氏に師事、笛全般を守安功氏に教えを受ける。第5回全日本リコーダーコンテスト独奏部門で金賞を受賞。専修大学文学部卒業後、国内外でジャンル、スタイルにとらわれない演奏活動を行っている。またテレビ・ラジオの出演、各種レコーディング、各地のセミナーの講師など多彩な方面で活動している。近年は、国際交流基金派遣公演や韓国・ドイツなど海外公演も多い。“スーパーリコーダーカルテット”、“アクアレーラ”、創作竹楽器グループ“竹鼓舌”メンバー。“デュオ・BRESSAN” 同人。東京リコーダー協会講師。 |
![]() |
安井 敬 Yasui Takashi 飯室謙、大竹尚之の各氏に師事。1978年オランダのスヴェーリンク音楽院に留学しワルター・ファン・ハウヴェ氏に師事。バロック室内楽はもとより、様々な形態のアンサンブルのメンバーとして活動。 ティン・ホイッスルの演奏も手がけ、レパートリーとして代表的なアイルランド音楽のみに留まらず、最近は、映画、ドラマ、アニメ、CM、またポップス・シーンなどでの演奏機会が多い。リコーダー、ホイッスルを手に、新たな分野に音楽世界を広げている。 |
● チケット予約・お問合せ ● 当ホームページで24時間チケット予約受付中! ビーフラット・ミュージックプロデュース Tel. 03-6908-8977 |