カテゴリー別アーカイブ: 日記

祝 20周年!!

Share Button

すっかり忘れていましたが…

ビーフラット・ミュージックプロデュースを開業してから、この秋、おかげさまで20年を迎えました!!

それでなくても忙しい秋でしたので、誰にも告げることなく、いつの間にか20年経っていた…という状況でした。

これも偏に、ビーフラットを信頼してご依頼いただいているお客様、いつも笑顔でお仕事をしてくださるスタッフ達のおかげと、大変感謝しております!!

本当にありがとうございます。

20周年だからと言って、何か変わるわけではありませんが、これも一区切りとして、音楽と聴衆を結ぶお手伝いをするため、これからも引き続き努力してまいります。
これからもビーフラット・ミュージックプロデュースをどうぞよろしくお願いいたします。

忘年会を兼ねて(?)スタッフ達と一緒に大勢でお祝いをしました。
これからも、頑張ります!

ちょこっと遠征

Share Button

最近のご依頼は都心だけでなく、神奈川、埼玉、千葉の少々都心から離れた会場での公演受付業務のご依頼も多くなってきました。

今回は、千葉県佐倉市のホールに遠征です。

初めてお邪魔したホールですが、ホール前の公共スペースには、こんな素敵なものが展示してありました。

動かして音楽が鳴るのを見てみたかった〜。

夢のある素敵なホールですね!

秋のイベント

Share Button

毎年恒例、秋の野外イベントでした。

いつも客席側の写真ばかりですので、たまにはステージサイドからのショット。

大きな野外フェスはできませんが、小さな野外コンサートなら、アーティストのご提案から、イベント全体の企画まで、企業や自治体様からのご依頼をお引き受けしています!

ぜひご相談ください!

夏の公演目白押し

Share Button

近年、夏の公演が大変増えてきています。

アマチュアオーケストラさんだけでなく、合唱団やバレエの発表会など、大ホール公演が目白押しです。

アマチュアの団体さんは、一年かけてこの日のために練習と準備を重ねてきたので、最高のステージなるよう、私たちも精一杯お手伝いをさせていただきます!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

謎の三角形

Share Button

昨日は、Hakuju Hall でのピアノリサイタルのコンサートサポート公演でした。

コンサート終了後にステージ裏に、不思議なものを発見!

謎の三角物体。

さて、何に使うものでしょうか?
これをご存知な方はかなりの上級者!

小金井 宮地楽器ホール

Share Button

最近、よく公演受付業務でご依頼をいただいているホールを少しご紹介したいと思います。

JR中央線「武蔵小金井」駅前にある、578席のホール。

578席のホールですが、これが不思議ともっと大きなホールに思えるようなゆとりのある空間。

駅からは傘がなくてもたどり着ける便利さと、ガラスと木の素材をおしゃれに使用したデザインで、近隣エリアではとても人気のホールだそうです。

機会がありましたら、ぜひ一度足を運んでみてください!
   

プログラム広告

Share Button

少し前のことですが…

いつも公演受付業務をご依頼いただく吹奏楽団のプログラムに、当社の広告を掲載してくださいました。

本来ならば、広告料金をとって掲載するスペースに、ご好意で掲載してくださいました。
本当にありがとうございます。

ますます、仕事にハリが出ます!

音楽鑑賞教室

Share Button

昨日と今日は北海道北広島にて、「栗コーダーカルテット&ビューティフルハミングバード」のコンサートです。

昨日は、一般のお客様向け有料コンサート。
本日は小学生向けの音楽鑑賞会。

ステージの準備は完了!
あとは子供達の到着を待つばかりです。

子供達もきっとコンサートを楽しみにワクワクしてくれていることでしょう。
このワクワク感が大事なのですよ、コンサートは!!

  

まるで絵画のような…

Share Button

いよいよ本日は、音楽三昧2017 !

アンサンブル「音楽三昧」は、当社でマネージメントしている演奏グループで、メンバーはそれぞれの分野の第一線で活躍されている方々。
一年に一度だけ集まって演奏会を開いています。

リハーサル風景を写真に収めてみましたが、本番はもっと絵画のような素敵な世界でした。

会場の「近江楽堂(おうみがくどう)」は、京王新線「初台」駅にある、主に古楽(主にバロック系)の演奏会で使用されている最大120席のクローバー型のホールです。

天井を見上げると、十字切り込まれたガラスから、光が差し込む作りで教会のような響で人気があります。

大きなコンサートホールとは違う、独特の雰囲気と響が大変人気の会場です。

まだこの会場にいらしたことがない方は、ぜひコンサートを聴きに足を運んでみてください。

 

Hakuju Hall サポートプラン

Share Button

連日Hakuju Hall です。
人気の、サポートプランをご利用いただいての、室内楽コンサートでした。

サポートプランは、お申し込みいただいてからコンサート終了まで、主催者様とは半年から1年以上のやりとりとなりますので、感慨一入です。

演奏者の方々は、会場選びからプログラム決定、練習、リハーサル。
我々は、同時に宣伝、販売、打合せ、準備。

それぞれの立場で1つのコンサートを作り上げます。

なかなか理解してもらうのは難しいのですが、コンサートは出演者と多くの人達によって作られているということ。

一人でも多くの方に知ってほしいと思います。

記録録画

Share Button

本日は、Hakuju Hall でのコンサートサポートの現場。

ピアノのリサイタルでしたが、ご本人のご希望により記録の録画業者が入りました。
いつもお願いしている業者さんですので、あっという間に準備終了!
さすがです。

そして、完成した映像はいつもとても素晴らしい出来。

いつか、我々の仕事の様子を映像に撮ってもらおうかと、ちらりと頭をよぎったひと時でした。

ピアノリサイタル フランスより

Share Button

本日は、すみだトリフォニーホール(小)にて、当社マネージメント公演でした。

出演は、フランスから来日したピアニスト。

以前にもこちらのホールで何度もコンサートを行いましたが、ピアノの音色がこれほど違うものかと驚きました。

ピアノから出てくる音が、ふわふわ、キラキラと立ち昇ってゆくのです。
日本では、ホールの「響」の良し悪しを気にする演奏者が多いですが、恐らく、彼には会場の「響」は全く関係ないのではないかと思われるような、自らの響でした。

初めての日本での演奏で、彼の演奏を初めて聴く方がほとんどでしたが、多くのお客様より感動のコメントと拍手をいただき、ご本人も大変喜んでいらっしゃいました。
(追記:後日、わざわざお電話で感動したお気持ちをお知らせくださるお客様もいらっしゃっいました。)

まだまだ、世の中には知らないだけで、たくさんの素晴らしい音楽家がいらっしゃるのだと再実感するコンサートでした。

ご来場くださいましたお客様、ありがとうございました。

 

挟み込み作業

Share Button

いつもご利用いただいている、アマチュアオーケストラの公演でした。

プログラムへの挟み込み作業を毎回していますが、1500部のプログラムに10種を超える挟み込みで毎回大忙しです。

アマチュアオーケストラの方々は、挟み込みの作業に来ていただくお約束をするのが通常となっていて、今回も各団体2名ずつお手伝いに来てくださいました。

それでもこの量を挟み込むのに約1時間かかります。
当社スタッフも、まずは全員でひたすら挟み込み…
ベテランスタッフは早い早い!!

安全第一

Share Button

都内には、このように長いエスカレーターや階段を使用しないと行けないホールがたくさんあります。

そして、ホールによってルールが異なるため、私たちはホール毎の対応を行う必要があります。

例えば、こちらのホールは開場時間前は階段下にお客様を整列させて、開場時間と同時にエスカレーターを動かし、エスカレーターの上下に必ず人員を配置する…といった決まりがあります。(その分の人件費もかかってしまう)
ホール利用者がアマチュアの団体だった場合は、この対応がとても難しいそうで苦労されているお話をよく聞きます。

安全のための決め事ですが、ホールを建てる前にこの辺りを考えておいてくれたら…といつも残念に思います。

ホールを選ばれる時は、その辺りも考慮する必要がありそうですね。

音楽賞授賞式!

Share Button

当社マネジメントアーティストの「古典四重奏団」が、ミュージックペンクラブ音楽賞を受賞しました!!

本日は授賞式に参列してきました。

おめでとうございます。
益々のご活躍をお祈りいたします。

 

大量の…

Share Button

本日は池袋のホールでの公演受付業務でした。
こちらのホールには、常勤のホールレセプショニストさんがいらっしゃるので、当社はチケット関係とお花&プレゼントの受付のみの業務でした。

アマチュアオーケストラの公演では、このようなパターンが多いのでご参考までに掲載させていただきます。

今回は、預かりチケットとご招待の数があまりにも多く、お客様には少々お待ちいただく場面もありました。

お待たせしないためにも、ぜひ「預かりチケット(当日渡しチケット)に関するお願い」に記載のご準備をしてくださいますよう、何卒ご協力をお願い致します。

そして、お花やプレゼントのお預かりがピークを迎えると…もう置き場がない状態の時もあります。
これらのものを仕分けしている間に、後半の最後の曲に入ってしまうこともしばしばです。

演奏をお聴きになっているお客様にはご覧いただくことはできませんが、演奏中は実は大忙しなのです。

優雅に泳ぐ白鳥の水面下の状態ですね。

頂き物!

Share Button

いつも公演をお手伝いしている、オーケストラAfiAの指揮者、村中大祐氏より素敵な贈り物が届きました!

新作のCDです!!

CDを拝聴しながら、ブックレットを読んでいたら…

Special Thanks の欄に 当社の名前が!!!
感激です!!

皆様、ぜひCDをお手にとってくださいませ。

そして、透明感のある美しい響のこのオーケストラの演奏をご堪能ください!

本年もよろしくお願い致します

Share Button

年末のコンサートラッシュに追われているうちに、気づいたら新年!

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

今年も既にたくさんのコンサート制作が入っております。
今の時点で秋公演のお話です…
一年があっという間に終わってしまいそうです。

今年もいろいろなコンサートホールにお邪魔します!!

住宅街の中の音楽サロン

Share Button

昨日は世田谷区にあるホールにてお仕事でした。
こちらは、個人のお宅の地下に造られたホールで、入り口は思わず「おじゃまします」と言ってしまいそううな、普通の一戸建ての玄関のような扉で、まさかこの建物の地下に、こんな広々とした空間が…と思ってしまいます。

今回は、琵琶とフルートとピアノのコンサートでしたが、通常はヴァイオリンなどクラシックの方々が、サロンコンサートやリハーサルに使われているのだとか。

自宅にこんな空間があったら…と、演奏者なら誰でも夢見てしまいそうなホールでした。
機会がありましたら、ぜひご利用ください!

ホールのホームページがありますのでご紹介いたします。

Karura Hall

http://www.karurahall.com/

理想を追求したホール

Share Button

当社では、コンサートのマネージメント(制作)や、公演受付業務のご依頼で、年間100公演近くコンサートホールにお邪魔しています。

そろそろ、お邪魔したことのない会場がなくなってまいりました。

そんな中、昨年オープンしたホールに初めてお邪魔しました。

江東区にある「豊洲シビックセンターホール」です。
豊洲駅から徒歩1分と言う最高の立地にまずブラボー!
こちらは、ステージの後方がガラス張りになっていて、客席から夜景を楽しむことができると話題になっています。
もちろん、このガラス張りの絶景も素晴らしいのですが、私達はその他の部分に注目しました。

公共施設の建物内に建てられたコンサートホールですが、今までの公共ホールの「残念」な部分を研究して実に理想的なホールとなっています。

公共ホールは、建てた後にかかるコストが問題視されていますが、経費削減が難しいのも現実です。
構造的に人件費が嵩んでしまうホールが多い中、こちらのホールは実にシンプルな構造で、お客様にもわかりやすく対応するスタッフ数も少数で可能です。
施設の表示もシンプルでわかりやすく、とても好評です。

細かなところでは、ロッカーが色付き透明ドアで、不審物もチェックでき、忘れ物にも素早く対応できます。
給水器(水飲み場)は高低2種類あり、木製の踏み台まで用意されていて、子供が自分で水を飲むことが可能です。
ロビーは、不要なカフェコーナーを作らない代わりに自動販売機を設置し、客席数に対してかなり広々した空間をとっています。

また、お手洗いの電気がLEDなのはもちろんですが、人感センサーが各個室毎についているので、使用しない個室の電気代がかからないのです。素晴らしい!!

img_1942

img_1943 img_1944 img_1945

その他にも色々と、細かいところで研究し尽くされているのが感じられました。

何もかも満点…というわけにはいきませんが、現在東京都内に建てられたホールの中では、理想に近いホールだと感じます。

これからコンサートを開催しようと計画中の方は、ぜひこちらのホールも候補にされてはいかがでしょうか?
使用料が驚くほどお安いのが、最大の魅力かもしれません。