アンサンブル・パルナス東京 第2回演奏会<昼公演><夜公演>
アンサンブル・パルナス東京 第2回演奏会
<クレアシオン22演奏会>
秋の星空バロック
2022年11月22日(火)
<昼公演>15:00開演(14:15開場)
<夜公演>19:00開演(18:15開場)
(千代田線「代々木公園駅」/小田急線「代々木八幡駅」徒歩5分)
全自由席 一般 4,000円 学生 2,000円
【当日券のご案内】
昼公演、夜公演共に、開場時間より、会場受付にて販売いたします。
ご来場お待ちしております。
アンサンブル・パルナス東京 第2回演奏会
<クレアシオン22演奏会>
秋の星空バロック
2022年11月22日(火)
<昼公演>15:00開演(14:15開場)
<夜公演>19:00開演(18:15開場)
(千代田線「代々木公園駅」/小田急線「代々木八幡駅」徒歩5分)
全自由席 一般 4,000円 学生 2,000円
【アンサンブル・パルナス東京】
コンサートマスター:川原千真
バロック・ヴァイオリン:
大谷美佐子、小田瑠奈、片桐恵里、小池吾郎、宮崎桃子、宮崎蓉子、三輪真樹
バロック・ヴィオラ:吉田篤、鈴木友紀子
バロック・チェロ: 田崎瑞博、伊藤惠以子、小貫詠子
コントラバス<バロックスタイル>:蓮池仁
ヴィオローネ:寺田和正
オルガン、チェンバロ:能登伊津子、平野智美
フラウト・トラヴェルソ:菊池奏絵、国枝俊太郎
バロック・オーボエ:森綾香、小野寺彩子
バロック・ファゴット:永谷陽子
バロック・トランペット:平井志郎、奥田敏雄、高丸智子
ティンパニ、パーカッション:近藤郁夫
【演奏予定曲目】
J.Ph.ラモー : 英雄的パストラル「ナイス」より
G.F.ヘンデル : オルガン協奏曲 ヘ長調 作品4-4 HWV292
J.S.バッハ : ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048
J.S.バッハ : 序曲(管弦楽組曲) 第3番 ニ長調 BWV1068
J.S.バッハ : トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 <編曲:田崎瑞博>
主催 : クレアシオン
マネージメント : ビーフラット・ミュージックプロデュース
● お申し込み・お問い合せ ●
ビーフラット・ミュージックプロデュース
03-6908-8977
https://www.bflat-mp.com
【アンサンブル・パルナス東京】
コンサートマスターの川原千真、通奏低音の田崎瑞博・能登伊津子らを中心とするピリオド楽器専門の器楽アンサンブル。弦・木管・金管打楽器・通奏低音楽器の各奏者からなる。名称の使用は2010年からであるが、様々な編成により全国各地の多数の公演に参加している。特にバロック宗教声楽作品においては、作品の本質に迫った演奏により、極めて高い評価を得ている。今回公演では器楽作品のみとなるが、数多くの受賞者、コンクール入賞者たちによる濃密なアンサンブルは、透徹した響きと心地よい躍動感に満ち溢れている。
【出演メンバー】
川原千真 バロック・ヴァイオリン、コンサートマスター
東京藝大及び大学院修了。「古典四重奏団」として文化庁芸術祭大賞二度、ENEOS音楽賞奨励賞、レコードアカデミー大賞、「音楽三昧」としてサライ大賞各受賞。「バッハ/無伴奏全曲」(レコード芸術特選盤)リリース。
大谷美佐子 バロック・ヴァイオリン
東京藝術大学卒業後、ボストンのロンジ音楽院でのリサイタルをはじめ、横浜や東京でリサイタルを行う。イリス弦楽四重奏団、EnsembleVita のメンバーとして室内楽でも活動中。井上武雄、浦川宜也、瀬川光子に師事。
小田瑠奈 バロック・ヴァイオリン
国立音楽大学、英国王立音楽大学卒業(EarlyMusic PGDip)。バロック・ヴァイオリンをC.Mackintosh、A.Buryに師事。弦楽四重奏団「ハイヤーフォード・カルテット」、アンサンブル「レ・キャトル・セゾン」メンバー。
片桐恵里 バロック・ヴァイオリン
東京藝術大学、同大学院終了。バロックヴァイオリンを小野萬里に師事。モダン、バロック楽器両方を用い、バロック宗教曲や室内楽を中心に活動している。
小池吾郎 バロック・ヴァイオリン
福岡市出身。福岡県立城南高校卒業。国立音楽大学卒業。井上周二、田中千香士に師事。フリーのヴァイオリニストとして活動。アマチュア・オーケストラの指導も行う。ヴァイオリン教室「機嫌の良いヴァイオリン」講師。
宮崎桃子 バロック・ヴァイオリン
桐朋学園大学卒業、東京藝術大学大学院修了。第28回国際古楽コンクール<山梨>第3位。現在,モダンおよびピリオド楽器での演奏・指導を行う。東京バッハ・カンタータ・アンサンブルのメンバー。
宮崎蓉子 バロック・ヴァイオリン
東京音楽大学器楽科を卒業後、渡英。ギルドホール音楽院を特待生としてディプロマ終了。現在は、ソロおよびアンサンブル奏者として活動しながら後進の指導にもあたっている。2014年ソロCD”Ciaccona”をリリース。
三輪真樹 バロック・ヴァイオリン
東京藝術大学卒業。海野義雄、原田幸一郎、C.マッキントッシュに師事。古典四重奏団ヴィオラ奏者として、二度の文化庁芸術祭大賞、ENEOS音楽賞奨励賞、レコードアカデミー大賞などを受賞。
吉田篤 バロック・ヴィオラ
山口県出身。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院室内楽科ヴィオラ専攻修了。現在、藝大フィルハーモニア管弦楽団首席奏者。東京藝術大学講師。日本を代表するタンゴヴァイオリン奏者としても活躍。
鈴木友紀子 バロック・ヴィオラ
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業後、同大学院修士課程室内楽科修了。ヴィオラを菅沼準二、クロード・ルローン、川崎和憲に師事。東京ニューシティ管弦楽団を経て、現在はフリーのヴィオラ奏者として活動中。
田崎瑞博 バロック・チェロ
東京芸術大学卒。「タブラトゥーラ」「古典四重奏団」「音楽三昧」各メンバー。文化庁芸術祭大賞を二度、ENEOS音楽賞奨励賞、レコードアカデミー大賞、サライ大賞などを各受賞。CD多数リリース。
伊藤惠以子 バロック・チェロ
東京藝術大学、同大学院博士課程修了。パリエコールノルマルで学ぶ。日本音楽コンクール入選。ピアノやハープを含む室内楽や弦楽合奏、オーケストラなど、様々な演奏活動を行なっている。
小貫詠子 バロック・チェロ
東京藝術大学大学院、アウグスブルグ音楽大学修了。松尾音楽財団奨励賞、リゾナーレ音楽祭マイカル賞を受賞。向山䂓矩子、河野文昭、M.ワーグナーに師事。大宮光陵高校非常勤講師、バンベルク東京カルテットメンバー。
蓮池仁 コントラバス<バロックスタイル>
東京藝術大学卒業。桑田文三、永島義男に師事。東京シティ・フィルコントラバス奏者。アンサンブル音楽三昧メンバー。音楽三昧として小学館「サライ大賞」受賞。近年はアマチュア指導にも力を入れる。
寺田和正 ヴィオローネ
千葉交響楽団コントラバス奏者。アンサンブル・リスコペルタ、横浜シンフォニエッタ、東京バッハ・カンタータ・アンサンブル、オイレンシュピーゲル、コントラバス四重奏団「一発屋!」、「低音生活」各メンバー。
永谷陽子 バロック・ファゴット
桐朋学園大学卒業。同大学研究科及びオーケストラアカデミー修了。第26回国際古楽コンクール奨励賞。NHK Eテレ「ららら♪クラシック」ファゴット特集に出演。YouTube「烏山バロック倶楽部」好評配信中。
能登伊津子 オルガン、チェンバロ
桐朋学園ピアノ科卒業。白川オルガンアカデミーに於てピストイア賞。イタリア、スペインに招待される。CD「メディオ・レジストロ」「スパニッシュ・プログレッシヴ・バロック」(レコ芸準特選盤)リリース。
平野智美 チェンバロ
東京藝術大学卒業、同大学院修了。文化庁特別派遣芸術家在外研修員としてイギリスに派遣され研鑽を積む。第13回国際古楽コンクール山梨最高位受賞。ソロCD「<1685>後期バロックの3巨匠」は音楽現代推薦盤に選出。
菊池奏絵 フラウト・トラヴェルソ
桐朋学園大学卒業。古楽器を使ってのルネサンス、バロック演奏から現代フルートの多岐にわたる分野で活動。国立音大(西洋古楽)、昭和音大大学院(ピリオド演奏研究)、桐朋芸術短大(フルート)非常勤講師。
国枝俊太郎 フラウト・トラヴェルソ
リコーダーを安井敬、フラウト・トラヴェルソを中村忠に師事。現在はバロック室内楽を中心に、幅広く活動を行っている。「クラングレーデ」「ムジカ・レセルヴァータ」メンバー。
森綾香 バロック・オーボエ
沖縄県立芸術大学音楽学部卒業、桐朋学園大学研究科修了。ピリオド楽器、モダン楽器問わず様々なオーケストラ、室内楽、ミュージカル等の公演、録音、海外ツアーに出演。Silva Orchestra Tokyoメンバー。
小野寺彩子 バロック・オーボエ
東京音楽大学、同大学研究科修了。東京文化会館新進音楽家リサイタル出演、仙台フィルハーモニー管弦楽団、東京ニューシティ管弦楽団との共演など受賞多数。イルミナートフィルハーモニーオーケストラメンバー。
平井志郎 バロック・トランペット
ナチュラルトランペットを用いた古楽から現代音楽までソロ、室内楽、オーケストラ等、幅広い活動をしている。東京バッハカンタータアンサンブル、アンサンブル東風メンバー。
奧田敏雄 バロック・トランペット
熊本県八代市出身。東京藝術大学附属音楽高校、同大学卒業。東京藝術大学音楽学部管弦楽研究部非常勤講師を経て、現在はオーケストラの客演を中心にフリーランス奏者として活動している。九州トランペット協会理事。
髙丸智子 バロック・トランペット
東京藝術大学音楽学部卒業。トランペットを杉木峯夫、福田善亮、関山幸宏、ピエール・ティボーに師事。現在はフリーのトランペット奏者として活動中。
近藤郁夫 パーカッション、ティンパニ
国立音楽大学打楽器専攻を卒業。タブラトゥーラ、アンサンブルエクレジア、古楽オーケストラ、民族音楽ユニット、現代音楽、フラメンコ等で打楽器を演奏。K-Drummer’s Associationを主宰。