児子弥生ピアノリサイタル

児子弥生 ピアノリサイタル
〜 初夏のコンサート 〜

2025年5月6日(火・祝)
14:00 開演 13:30 開場

ルーテル市ヶ谷ホール

JR総武線「市ヶ谷駅」地上出口 徒歩7分
都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」A1出口 徒歩7分
東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」 5,6番出口 徒歩2分

全席自由 入場無料(事前のお申し込みが必要です)

【演奏予定曲目】
モーツァルト:ピアノソナタ 第8番ニ長調 K.311
ラヴェル:水の戯れ ホ長調
ドビュッシー:映像 第2集より 「金色の魚」
リスト:巡礼の年第1年目「スイス」より
         「ジュネーブの鐘」
ショパン:ノクターン 第7番嬰ハ短調 op.27-1
第8番変ニ長調 op.27-2
マズルカ イ短調 op.59-1
変イ長調 op.59-2
嬰へ短調 op.59-3
スケルツォ 第3番嬰ハ短調 op.39

後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) / 公益財団法人ピアノ教育連盟
マネジメント:ビーフラット・ミュージックプロデュース

【お申し込みはこちら】

*   *   *   *   *   *

    2025年5月6日(火・祝)14:00開演(13:30開場)
    ルーテル市ヶ谷ホール
    < 児子弥生 ピアノリサイタル お申し込みフォーム >
    ==============================


    【注意】
    ・メールアドレスはお間違えにならないよう、必ずご確認ください。
    ・確認画面はありませんので、入力内容を再度ご確認の上、送信してください。
    ・送信ボタンは1度だけ押してください。
    ・お申し込み内容が送信されますと、送信内容の控えが登録メールアドレス宛に届きます。(お使いの環境により、到着に時間がかかる場合がございます)
     届かない場合は「迷惑メール」等に振り分けられている可能性がありますので、そちらも必ずご確認ください。

    =============================


    【お申し込み・お問い合わせ】

    ビーフラット・ミュージックプロデュース
    Tel. 03-6908-8977 (火-金 11:00-17:00)
    250506@bflat-mp.com
    ※メールでお申し込みの場合は、「お名前」「ご住所」
    「お電話番号」「人数」をご記入の上お送りください。

    【ご注意事項】
    ・やむを得ない事情により、曲目・曲順等が変更になる場合がございます。
    ・演奏中は入退場できません。
    ・場内での写真撮影・録音・録画・携帯電話・電子機器等の使用は固くお断りします。
    ・他のお客様のご迷惑となる場合、主催者の判断でご退場いただく場合がございます。
    ・未就学児の入場は、ご遠慮下さい。


    児子 弥生 NIGO Yayoi
    高校2年時に父の転勤でニューヨークに転居し、大学院卒業までの8年を過ごす。在ニューヨーク歴は10年。
    マンハッタンにあるマネス音楽大学ピアノ科、コネティカット州ニューヘイヴン市のイェール大学音楽院ピアノ科修士課程卒。ピアノをリリアン・カリアー、ダイアン・ウォルシュ、ボリス・ベルマン氏に学ぶ。卒業後は帰国し、千葉県の市原中央高校芸術コース(音楽科)、ヤマハ音楽教室、よみうり文化センター等でピアノを教える。2022年12月よりピアニスト近藤嘉宏氏に師事。2024年8月ピティナ・ピアノコンペティション・グランミューズ部門Cカテゴリー全国大会入賞。12/14(土)に入賞者記念コンサートinちばで演奏予定。