第13回

古楽の森コンサート
〜 未来の名手たち 〜

出演者決定!

 

第13回「古楽の森コンサート」の出演者が決定しました!
出演者オーディションにたくさんの御応募ありがとうございました。
オーディションに合格され、4月16日(土)に出演されるのは次の3組の方々です。

公演チラシは こちら

会場のホームページは こちら

チケット予約は こちら

 


安倍 智恵 ソプラノ

安倍 智恵 ソプラノ
伴奏:吉竹百合子(チェンバロ) 

    J. S. バッハ: BWV144より 節度こそがこの人生の宝
    G. カッチーニ: 戻ってきて、ああ、戻ってきておくれ    
    C. G. A. モンテヴェルディ: ああ、僕は倒れる
    H. パーセル: 私の苦悩全てをもってしても
            教えてください、憐れみ深い天使よ
            
      
幼少より古楽と歌に強く惹かれる。4歳よりピアノを始め、故・木村澄子氏に師事し’88年中国ユース・ピアノ・コンクールにて最優秀賞を受賞。
15歳より合唱を始め、現在も団員として活動中。神戸大学卒業後の約9年間は、電器メーカーにて環境問題に関わる業務に従事。その後、古楽声楽を学ぶためイギリスダーティントン国際サマースクール2010に2週間参加。小野ひとみ、丸谷晶子、緋田芳江らの各氏に師事。
国内外の古楽演奏家のレッスンを受講。

     


圡屋 容子 チェンバロ

圡屋 容子 チェンバロ

    J. S. バッハ: イギリス組曲 第6番 ニ短調 作品811
    

上野学園大学ピアノ科卒業。その後、東京芸術大学古楽科に進学しチェンバロを学ぶ。
2010年3月卒業。ピアノを故、渡辺登志子、藤井陽子、藤田美南子の各氏に師事。
チェンバロ、通奏低音を鈴木雅明、大塚直哉、桑形亜樹子、渡辺順生、平野智美の各氏に師事。


nomnes < 丸目 奈都子:ヴィオラ・ダ・ガンバ / 福岡 恵:リコーダー / 中村 文栄:チェンバロ >

    
           G.Ph.テレマン: トリオ・ソナタ ヘ長調
                     協奏曲 イ短調

  [丸目奈都子/Vg.] 上野学園大学ヴィオラ・ダ・ガンバ科卒業。ヴィオラ・ダ・ガンバを櫻井茂、古楽合奏を金子浩に師事。
               卒業に際し卒業演奏会に出演。アンサンブル・ケルツェ所属。現在上野学園大学研究生。
  [福岡 恵/Rec.]   上野学園大学音楽学部器楽科リコーダー専門卒業。リコーダーを山岡重治、太田光子、島田暁子、古楽アンサンブルを、
           故・大橋敏成、小林英之、櫻井茂、戸崎廣乃、金子浩の各氏に師事。卒業に際し、皇居内桃華楽堂での御前演奏会、卒業式
           礼奏、卒業演奏会に出演。現在、東京リコーダー協会、OKスタジオ、読売文化センター錦糸町リコーダー講師、『東京リ
            コーダーオーケストラ』『リコーダーデュオ fioritura』メンバー。
  [中村 文栄/Cem.] 上野学園大学音楽学部オルガン専門卒業。オルガンを小林英之、チェンバロ、通奏低音奏法を渡邊順生、戸崎廣乃、上尾
           直毅、辰巳美納子、室内楽を山岡重治、櫻井 茂、太田光子、ピアノを飯村百代、佐藤美和子の各氏に師事。在学中、同大
           学オーケストラとC.サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン」を共演、サントリーホール主催デビューコンサート「レイ
            ンボウ21」に出演する他、卒業演奏会、オルガニスト協会主催オルガン新人演奏会に出演。国内外のオルガンマスターク
           ラスでJ.ルゲイ、G.サットマリー各氏等のレッスンを受けながら研鑽を積む。また作曲家の落合崇史、リコーダー奏者の
            高橋明日香と共に、古楽器と現代の楽器等を使いながらオリジナル作品や、クラシック作品をアレンジした作品を作り出
            すアンサンブルグループ「cache-cache(カシュ-カシュ)」メンバー。上野学園大学演奏要員。



Pray for JAPAN with MUSIC

PRAY for JAPAN with MUSIC !  音楽を愛する私たちから義援金を送ろう!
義援金情報を掲載中。様々なアーティストからのメッセージを掲載しています

 

おめでとうございます。
4月16日のコンサートでは素晴らしい演奏を楽しみにしています。

次回のオーディションに応募しようかな・・?と思っている方は、4月16日のコンサートにぜひご来場下さい。
コンサートの様子などがよくわかりますよ!

 

第13回 古楽の森コンサート
〜 未来の名手たち〜

このコンサートは、オーディションに合格された、世界を目指す若手古楽奏者によるジョイントコンサートです。

[概要]

   ● 日時● 2011年4月16日(土)14:30開場 15:00開演

   ● 会場● 松明堂音楽ホール(西武新宿線「新所沢」東口徒歩2分)

   ● 料金● 全席自由 2500円 

   ● チケット予約・取扱●

     ビーフラット・ミュージックプロデュース 03-6908-8977
     ビーフラットのホームページでチケット予約ができます
      http://www.bflat-mp.com

 

 
 

     
| B-flat Music Produce | 古楽の森コンサートTop | 応募の前に・・・ |